トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆人文系学生を削減 理工系設置で「文科省が理解」−福島大
 .  [he-forum 4127] 毎日新聞福島版06/18
--------------------------------------------------------------

『毎日新聞』福島版  2002年6月18日付

人文系学生を削減 理工系設置で「文科省が理解」−福島大


 福島大学学部増設期成同盟会(会長・佐藤栄佐久知事)の総会が17日、福
島市内で開かれ、臼井嘉一福島大学長は自然科学系学部(学群)設置について
「技術的にクリアしなければならない課題はあるが(文部科学省は)理工系も
セットにした新しい福島大学にするということは理解している」と現状を説明
した。

 同大は、現在の経済、行政社会、教育の3学部を三つの学類に編成した上で、
人文社会学群(仮称)と一つにまとめ、さらに理工系の科学技術学群(同)を
導入する方針を打ち出している。しかし(1)学群、学類という制度は筑波大
だけが特例として実施している(2)全国的な大学再編の流れの中で実質的な
学部増設となる――ことなどから、文科省が難色を示しているという。臼井学
長は、今後の見通しについて「教員、学生の定員を自分たちで削る形で理工系
学部を作る見通しがついた。ただ、施設整備には金がかかり文科省の協力が必
要なので、認めてもらうよう進めていく」と述べた。【米村耕一】