☆「学部創設」に名称変更/福島大期成同盟会が総会
. [he-forum 4122] 福島民報06/18
--------------------------------------------------------------
『福島民報』2002年6月18日付
「学部創設」に名称変更/福島大期成同盟会が総会
福島大学学部増設期成同盟会の総会は17日、福島市のホテル辰巳屋で開か
れ、名称を「福島大学学部(学群)創設期成同盟会」に変更することを決めた。
名称変更は、同大が現在、学部学科制から学群学類制への変更を目指し文部科
学省と折衝を進めていることに対応した措置。全学が再編の対象となることか
ら、学部の増設でなく創設という表現を選んだ。
総会には加盟団体の代表ら約30人が出席した。会長の佐藤知事が「再編問
題など国立大学を取り巻く環境は厳しいが、人材育成のため関係機関と連携を
密にし、自然科学系学部設置に向けた的確な要望活動を行っていきたい」とあ
いさつ。今年度事業では、自然科学系学部創設を政府などに要望するのをはじ
め、経済界や官界の代表と有識者らによる同盟会の内部組織の懇話会で新学部
(学群)構想の検討を進めていくことにした。
13年度事業実績を了承したほか、同年度の収支決算と今年度収支予算案を
承認した。役員改選も行い、会長に佐藤知事を再選した。
[学群学類制の概要を説明/臼井学長]
総会の席上、臼井嘉一学長は、現在の3学部制を、理工系を含む2学群4学
類制に再編する構想の概要を説明した。臼井学長は「理工系の設置については
文部科学省側の理解を得ており最終段階にある。学群学類制については同省の
理解を得るべく内容を詰めている」と述べた。