☆山形大・教員養成課程の存続断念 知事、新学部に否定的
. [he-forum 4026] 毎日新聞山形版05/28
--------------------------------------------------------------
『毎日新聞』山形版 2002年5月28日付
山形大・教員養成課程の存続断念 知事、新学部に否定的
◇「無理に作らない方が…」
宮城教育、福島両大と教育系学部の再編・統合を検討している山形大(仙道
富士郎学長)が教員養成課程の存続断念の方針を固めたことについて、高橋和
雄知事は27日の定例会見で、「(新学部を)作らなければ損するという発想
だけなら、無理に作らない方がいい」との見解を示した。
山形大は、教育学部を基盤とした新学部の創設と、2年後の独立行政法人化
も視野に入れた大学全体の再編の双方の観点から今後の体制づくりを検討して
いる。高橋知事は「あわてて無理に(新学部など)代替的な何かを作るようで
は、理念が分かりにくい」と否定的な考えを示した。
また、教員養成担当校として残してほしいと大学側に改めて要望するとし、
「(不可能な場合)ただ教員免許が取れる仕組みだけを残すのか、教員になる
意思を定めている学生に対象を特化したシステムにするのか、意向を聞きたい」
と語った。【加藤隆寛】