☆他大学への統合でも、付属小中学校は存続−−再編問題で山形大
.[he-forum 3960] 毎日新聞山形版05/18
--------------------------------------------------------------
『毎日新聞』山形版 2002年5月18日付
他大学への統合でも、付属小中学校は存続−−再編問題で山形大
宮城教育、福島両大と教育系学部の再編・統合を検討している山形大(仙道
富士郎学長)は17日、山形市内で開かれた行政側との「県の教員養成に関す
る懇談会」の初会合で、教育学部が他大学に統合された場合でも、同学部付属
小・中学校(同市松波)を存続させる方針を明らかにした。
懇談会には行政側から高橋和雄知事、吉村和夫・山形市長らが出席。大学側
が、山形・宮城教育・福島の各大学でつくる「三大学連絡会議」の協議内容を
報告するほか、再編・統合を前提として県の教育水準の向上に関する意見交換
をしていく。
この日の懇談会で、山形市から「付属小・中学校は存続させてほしい」と要
望があり、大学側は「地域での付属小・中学校の重要性は認識している。存続
させる方向で検討している」との見解を示した。
また、再編により「教員養成担当校」と「一般校」に分かれることについて、
高橋知事は「再編・統合で県の教育が阻害されることがないようにしてほしい」
と要望した。
懇談会後、仙道学長は「行政側から教員養成担当校として残ってほしいとの
直接の要望はなかったが、私個人としては行政側の気持ちを受け止めた」と述
べた。【永井大介】