トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆教育学部を「人間発達科学部」に 教員養成機能残す案
 
.[he-forum 3950] 北日本新聞05/15
---------------------------------------------------------------

『北日本新聞』2002年5月15日付

教育学部を「人間発達科学部」に 教員養成機能残す案


 富山大、富山医薬大、高岡短大による「新大学構想協議会」の第三回会合は
十四日、富山大で開かれた。新大学構想について、学部名などを示していなかっ
た富山大が、教育学部に代わり、教員養成機能を残した人間発達科学部を置き、
八学部体制とする案を出した。

 各大学の学長、副学長、学部長ら計十九人が出席。富山大の案では、教育学
部を人間発達科学部という一般の学部にし、卒業要件に教員資格の取得を義務
づけないものの、希望者は授業を選択すれば取得できるとした。ほかの学部は、
名称も現在と同じ。教員は五つの学群のどれかに所属して教養教育に責任を持
つ。

 富山医薬大、高岡短大からは「人間発達科学部になって教員の定員はどうな
るのか」「教育以外の学部は名前が変わらないのはなぜか」などと質問が出た。

 三大学は次回以降、国の科学研究費補助金など外部資金の獲得状況も提示し、
新大学の構想をまとめる。