トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆ 大幅自由化
 
.[he-forum 3948] 東奥日報05/14
---------------------------------------------------------------

『東奥日報』2002年5月14日付

ニュース百科

 大幅自由化


 中央教育審議会は、大学の設置認可の基準を緩和して設置を大幅に自由化す
る一方、教育研究の質を維持するため、国の認証を受けた第三者機関による評
価制度を導入する内容の中間報告を提出した。少子化が進む中、大学間の競争
が一層激化するのは必至だ。

 報告は「大学が自らの判断で社会の変化に対応して教育活動を展開できるよ
うにする」との立場から(1)学部新設の弾力化(2)大都市部の大学設置の
自由化(3)需要に対応している医師、教員養成などを除き、大学・学部の設
置抑制方針を撤廃(4)私立大の学部定員の増減は大学の裁量にゆだねる−な
どの具体的な規制緩和策を提言。しかし「地方大学が危機的状況に陥る」との
懸念も出ている。