☆ 「夢ある大学づくりを」教育内容など、準備委でさらに検討−−宮崎国立大
. [he-forum 3920] 毎日新聞宮崎版05/09
--------------------------------------------------------------
『毎日新聞』宮崎版 2002年5月9日付
「夢ある大学づくりを」教育内容など、準備委でさらに検討−−宮崎国立大
「宮崎国立大」(仮称)として統合する合意書を8日取り交わした宮崎大と
宮崎医科大。会見した両大学長とも「夢のある大学づくりを進めたい」と意欲
を語った。しかし施設の運用や教育内容は「今後も検討する」と答えるにとど
まった。
藤原宏志・宮大学長は統合後の大学像について「生命科学と自然共生学の大
学院を目玉にし、二つの大学をただ足したものではない大学をつくりたい」。
松尾寿之・宮医大学長は「四つの学部がそれぞれ悩みながら、世界に発信でき
るものを生み出したい」と話した。地域との連携についても「県内の他の大学
と関係を強化したい」(藤原氏)「付属病院という県民の命を預かる場を生か
したい」(松尾氏)と前向きな姿勢を示した。
教育方針や施設の活用については、藤原氏が「教育課程の違いもあり、これ
から検討」。松尾氏が「大学の方針をはっきりさせ、個性を生かしたい」と述
べたが、具体的内容は統合問題協議会から移行する設立準備委員会で決めると
いう。【奥田伸一】