☆第16回 設置形態検討特別委員会(議事メモ)
[he-forum 3867] 設置形態検討特別委第16回議事メモ.
--------------------------------------------------------------
第16回 設置形態検討特別委員会(議事メモ)
日 時 平成14年4月1日(金) 15:00〜17:00
場 所 学士会分館(本郷)6号室
出席者 石委員長,松尾副委員長,中村(委員代理:板垣横浜国立大学長)海
妻,阿部,磯野,鈴木,宮田(委員代理:相澤東京工業大学長),隆島,鮎川,
江口,田中各委員
馬渡,小早川,森田,宮島,若杉,丸山,浦部,内田各専門委員
石委員長主宰のもとに開会。
○ 議事に先立ち委員長から,中村委員(第2常置委員会委員長)及び宮田
委員(第5常置委員会委員長)の委員代理として出席の,板垣 浩・横浜国立
大学長及び相澤益男・東京工業大学長の紹介があった。
〔議 事〕
1. 文部科学省の最終報告について
(1) 委員長から,専門委員に原案の取りまとめをお願いした最終報告について
の点検・評価について審議いただき,了承が得られれば,来る4月12日開
催の臨時理事会に設置形態検討特別委員会名で「検討結果」として提出し
たい旨の説明があった。
(2) 馬渡専門委員から,資料1「最終報告『新しい「国立大学法人」像につい
て』の検討結果(案)」(以下,「検討結果(案)」という)の詳細な説
明があった。
○ 審議に入り,経営と教学の関係,各大学の中期計画・中期目標の尊重,人
事の自主・自立性の尊重,財政システムの弾力化,附属病院借入金の不継承等
に関して意見交換が行われたが,全体的にみて「最終報告」は国大協の意見が
かなり取り入れられており,十分ではないが評価できる旨の見解を支持する意
見が大勢を占めたが,一部には最終報告に合意できないなどの意見もあった。
(3) 委員長から,来る4月12日開催の臨時理事会に,設置形態検討特別委員会
の見解として,「検討結果」を提出することが諮られ,了承された。また,今
後,立法過程で解決すべき課題等が残されているので,設置形態検討特別委員
会を発展的に解消し,新たに特別委員会を設置して,検討を引き継ぐことにつ
いても,来る4月12日開催の臨時理事会で提案が行われる旨の説明があった。
○ 最後に委員長から,専門委員各位に「検討結果(案)」の取りまとめに対
して謝辞が述べられ,本日の協議を終了した。
以 上