トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆ロースクールの評価機関に日弁連が名乗り(
 
. [he-forum 3845] 朝日新聞04/22
---------------------------------------------------------------

ロースクールの評価機関に日弁連が名乗り(朝日新聞04/22)
朝日新聞ニュース速報

 04年開校予定の法科大学院(ロースクール)が法律家を育てるのにふさわしい内実
をそれぞれ備えているかどうかをチェックする「第三者評価機関」に、日本弁護士連合
会(日弁連)が名乗りをあげた。
 正副会長会議で、「日弁連法務研究財団」に対して、第三者評価機関を担わせる方向
で検討を委託することを決めた。
 日弁連は「幅広い実務を知る弁護士が評価を担う必要がある」としており、各地の弁
護士を各法科大学院に派遣し、教員や学生から聞き取り調査をしたり、教材をチェック
したりする姿を描いている。
 政府の司法制度改革推進本部の構想では、第三者評価機関から適格認定を受けた法科
大学院の卒業生にのみ、新司法試験の受験資格を与える。だが、この機関をどこに設置
するかなど詳細は決まっていない。
 同本部や法務省は「適格認定がばらばらになることは避けるべきだ」との考えから、
新たに独立行政法人を設立し、それを唯一の評価機関とすることを検討しており、今後
綱引きが演じられそうだ。
[2002-04-22-17:02]