トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆長崎大の東電寄付講座、学内に反対論
 
.[he-forum 3843] 長崎新聞04/21
---------------------------------------------------------------

『長崎新聞』2002年4月21日付

長崎大の東電寄付講座、学内に反対論


 長崎大(池田高良学長)が、本年度開設した大学院医学薬学総合研究科に東
京電力(本社東京)の寄付金を費用に充て低線量放射線の人体影響をテーマと
する講座を設置する方針であることが分かった。原子力発電を行う電力会社に
よる放射線影響研究に対し、学内では「原爆を受け、被爆者医療を伝統とする
大学にふさわしくない」との反対論が出ている。

 企業の費用負担で運営する寄付講座は全国で増えつつあるが、長崎大での設
置は初めて。今回の講座の期間は三年。

 同総合研究科は「テーマに関する詳しい内容は検討中だが、原発に対する賛
否いずれかの側面からの研究はあり得ない」と説明。寄付講座の規則が未策定
で、東京電力による講座の人員規模や教授などの人事も詰まっていないという。