トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆国大協 文科省最終報告に同意 法人化に向け準備へ
 
.[he-forum 3828] NHKニュース04/19(1)
--------------------------------------------------------------

NHKニュース  2002年4月19日付(1)

国大協 文科省最終報告に同意 法人化に向け準備へ

 国立大学を国の組織から切り離して法人に移行する問題で、国立大学協会は
きょう総会を開き、文部科学省がまとめた最終報告に同意し、法人化の準備に
入ることを承認しました。

 文部科学省は国立大学を活性化するため、国の組織から切り離して「国立大
学法人」に移行するとして先月末、大学の経営に学外の専門家を加えることや、
大学職員を国家公務員の身分を与えない「非公務員型」とすることなどを盛り
込んだ最終報告をまとめました。

 この最終報告を受けてきょう国立大学の学長でつくる国大協、国立大学協会
の臨時総会が開かれました。

 はじめに、京都大学学長の長尾真(ナガオマコト)会長が「今回の改革は戦
後の国立大学制度の中で特筆すべき改革で国立大学は法人化を活用して積極的
に大学改革を進め、個性ある大学をつくるべきだ」と挨拶しました。

 これに対して学長の一部からは、「法人化は大学の教育や研究の評価が大学
の予算に反映され、小規模な地方大学に不利だ」という意見などが出されまし
たが、多数決の結果、国大協として最終報告に同意し、法人化の準備に入るこ
とを承認しました。

 この後、開かれた記者会見で長尾会長は「今後は大学の統合・再編などやら
なければならないことは膨大にあるが、全力を挙げて取り組みたい」と述べま
した。