トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆統合に正式合意、調印 来年10月に新大学
 
.[he-forum 3819] 高知新聞04/18
--------------------------------------------------------------

『高知新聞』2002年4月18日付

統合に正式合意、調印 来年10月に新大学


 統合の協議を進めていた高知大学(高知市曙町二丁目、山本晋平学長)と高
知医科大学(南国市岡豊町、池田久男学長)は十五年十月に統合することで正
式に合意し、十七日、高知市内で調印式が行われた。統合新大学での学生受け
入れは十六年四月から。現両大学の学生受け入れは、来春が最後となる。

 両大学は昨年九月、統合に向けた協議に入ることで合意。翌十月から、代表
者による統合協議会を設け、新大学の骨格づくりを進めてきた。

 これまで医大側の意向で、正式な統合合意を先送りしてきたが、今月九日、
統合協議会で新大学の基本計画案がまとまったことを受け、この日、統合合意
書に調印することになった。

 高知市本町二丁目のサンライズホテルで行われた調印式には、双方の幹部が
出席。両学長が合意書に署名、押印し、がっちり握手を交わした。

 記者会見で山本学長は「今後、イメージ通りの大学ができるよう取り組んで
いきたい。基本計画は四月下旬から五月上旬にかけて、より内容のあるものに
していくつもりだ」。池田学長は「きょうが新しい大学をつくる第一ラウンド。
今まではイメージづくりをしてきた。具体的に中身を検討するのはこれからだ」
と決意を述べた。

 統合時の新大学の学部・大学院構成は、学部が人文、教育、理、農、医の五
学部。大学院は人文社会科学、教育学、理学、農学、医学系、黒潮圏海洋科学
の六研究科。新大学の名称の決定は夏以降になる見通し。

 これで、統合が決定もしくは統合に合意した国立大学は全国で十組二十大学、
四国では香川大学と香川医科大学に次いで二例目となる。