☆法人化に懸念も 国立大学長会議
.[he-forum 3726] 東京新聞04/04
--------------------------------------------------------------
『東京新聞』2002年4月4日付
法人化に懸念も 国立大学長会議
国立大学の法人化のあり方について論議を進めていた調査検討会議が最終報
告をまとめたのを受け、文部科学省は三日、東京都内で国立大学長会議を開き、
学長らに今後の対応を説明した。
遠山敦子文科相は、報告書について「国立大の運営に学外者の積極的な参画
を求めており、画期的。教職員の身分を非公務員型とするなど改革の方向性が
大胆に示された」と評価、法人移行の意義をあらためて強調した。
これに対し、地方大学からは「大学の統合再編問題も抱えており、法人化を
同時に進めるのは手続き的にも教職員の負担が大きい」(福井大)、「大学の評
価結果に基づく予算配分では効率性が重視され、基礎研究や長期的研究が進ま
なくなる。文科省が大学の中期計画を認めるというのであれば大学の自主が成
立しない」(鹿児島大)など懸念や批判の声が相次いだ。同省は来年の通常国会
に関連法案を提出し、〇四年春の一斉法人化を目指す方針。