☆東大、外部の人材を「特任教官」として採用
.[he-forum 3690] 日本経済新聞03/29
---------------------------------------------------------------
『日本経済新聞』2002年3月29日付
東大、外部の人材を「特任教官」として採用
産学連携の一環として実用化の研究で民間の人材を登用する「特任教官」制
度を導入した東京大学は29日、4月1日付で採用する22人を発表した。特任教官
は最長4年の任期で、東大の先端科学技術研究センター(東京・目黒)に所属
し、環境保全や安全研究などの分野での実用化研究などにあたる。
22人のうち12人が特任教授(平均年齢46歳)、10人が特任助教授(同39歳)
で、大手電機メーカー現職部長や病院長、米大の准教授など幅広いメンバー構
成。東大の専任講師や研究員ら学内の関係者5人については、いったん退職し、
改めて採用される。
国立大学は2004年に独立法人へ移行する見通しで、民間の人材を積極的に活
用する東大の取り組みは他の大学にも影響を与えそうだ。