☆司法試験合格3千人目指す 迅速な裁判狙い 司法改革計画決定
. [he-forum 3612]共同通信03/19
---------------------------------------------------------------
司法試験合格3千人目指す 迅速な裁判狙い 司法改革計画決定
共同通信ニュース速報
政府は十九日午前の閣議で、司法制度の“改革工程表”である「
司法制度改革推進計画」を決定した。二○○四年末までに行う立法
措置を中心に、政府が行う改革の全体像を示したもので、年間の司
法試験合格者を一○年には約三千人に増加させることを目指すと明
記。裁判官や検察官の大幅増員も含めた「大きな司法」路線を明確
にした。
今国会に司法書士への簡裁での訴訟代理権付与関係、秋の臨時国
会に法科大学院制度導入関係法案をそれぞれ提出する。
裁判官らの大幅増員は、改革の最大眼目ともいえる「迅速な裁判
」実現に不可欠だが、行政改革が進む中で財務、総務両省は難色を
示しており、改革に向けた官邸の意思と指導力が改革の成否の鍵を
握っている。
計画は、司法試験合格者に関し今年は約千二百人、○四年には約
千五百人にすると表明。提出法案では、○三年の通常国会に@特許
関係訴訟を東京、大阪両地裁に集中させ、両地裁担当部の事実上の
特許裁判所化A新「仲裁法」の制定B離婚訴訟の家裁への移管―な
ど民事訴訟関係の新法や改正案を提出する。
○四年の通常国会には、「裁判員制度」や公的弁護制度の導入、
検察審査会議決への法的拘束力付与など、刑事訴訟関係の改正案を
提出する。
(了)
[2002-03-19-08:58]