トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆教育系学部の定員交換 島根大と鳥取大が全国初
 
[he-forum 3551]共同通信ニュース速報 03/07).
--------------------------------------------------------------

教育系学部の定員交換 島根大と鳥取大が全国初

共同通信ニュース速報

 文部科学省の教員養成系学部の統廃合方針を受け、島根大(松江
市)と鳥取大(鳥取市)は六日、島根大教育学部の中で教員免許取
得を義務付けていない課程の定員百人と、鳥取大教育地域科学部で
免許取得を義務付けている教員養成課程の定員七十人を交換するこ
とで合意した。
 同省によると、国公立大が定員交換で合意したのは全国初。島根
大教育学部は教員養成専門の学部となり、鳥取大教育地域科学部は
教員免許取得を義務付けない一般学部となる。
 同省教育大学室は「昨年十一月に出された、国立の教員養成系大
学・学部の在り方に関する懇談会の報告書の趣旨を踏まえた合意だ
。少子化で学生数が減少する中で地方の大学が生き残っていくには
、近隣の大学との定員交換などで足腰を強くする必要がある」とし
ている。
 両大学長はこの日、島根大で記者会見。吉川通彦同大学長は「山
陰に教員の養成学部を何としても残したい。できれば二○○三年度
から実現したい」と述べ、道上正/キ/鳥取大学長は「教員養成機
能は残し、幅広く教育に携わる人材を養成したい」と話した。
(了)★矢の右に見

[2002-03-07-07:47]