☆県立大学長選・教員人事、外部意見の反映を−−あり方懇
. [he-forum 3537] 毎日新聞長崎版03/05
-----------------------------------------------------------------
『毎日新聞』長崎版 2002年3月5日付
県立大学長選・教員人事、外部意見の反映を−−あり方懇
◇法人化、再編・統合も検討
知事の私的諮問機関「県立大学あり方検討懇話会」は4日、学長選や教員人
事に外部の意見を反映させることなどを盛り込んだ中間報告書をまとめた。2
県立大の法人化や再編・統合などをさらに検討し、9月に最終答申する。
懇話会は、前東京外大学長の中嶋嶺雄アジア太平洋大学交流機構国際事務総
長を座長に昨年10月に設置し、3回の懇話会と4回の専門委員会を開いた。
報告書は大学に必要なものとして、学生や教員の外国語能力を向上させ世界
に通用させる▽社会への貢献▽外部への説明責任▽競争原理▽成果重視――な
どを挙げた。そのために、海外留学の義務付け▽国際水準の教育研究領域の開
拓▽第三者による大学や教員の評価と結果公表▽評価結果の研究費配分や給与
への反映――などを提言している。さらに個性化を進め県内の国立大、私立大
とのすみ分けや、再編・統合も視野に入れる必要があるとしている。
懇話会では中間報告を県のホームページで公表し、意見を募集している。
【久保田修寿】