☆大学院大学構想具体化へ/内閣府内に推進室
.[he-forum 3526] 沖縄タイムス03/02
---------------------------------------------------------------
『沖縄タイムス』2002年3月2日付
大学院大学構想具体化へ/内閣府内に推進室
内閣府は一日、沖縄振興局総務課内に「沖縄新大学院大学企画推進室」を設
置した。国際的な世界最高水準の自然科学系を目指した大学院大学構想の具体
化に向けて、事務体制を整備、充実するのが目的。
事務はこれまで総務課事業振興室が所管していた。今回、同振興室の職員四
人を兼任とし、新たに文部科学、経済産業両省から専任職員二人(企画官、専
門官)を加えて六人体制で発足。室長は事業振興室の柴田文男室長が兼務する。
五月の連休に米国で開催するノーベル賞受賞者級研究者による助言機関「ア
ドバイザリー・コミッティ」までに八人体制に拡充する。
尾身幸次内閣府沖縄担当相は同日の閣議後会見で、「今後、組織体制や設置
場所なども含めて構想を具体化しないといけない。体制整備で今まで以上に事
務処理もスムーズにいく」と述べ、同構想実現化に向けて意欲を示した。
沖縄新大学院大学構想は尾身沖縄相が昨年六月、兼務する科学技術と沖縄振
興を重ねた新たな沖縄振興策として提唱。内閣府は大学院大学の設置を「二十
一世紀の沖縄振興の核とし、沖縄をアジア・太平洋地域の先端的頭脳集積地域
として発展させる」と位置付け、来年度予算で構想調査費八千三百万円を計上
している。