☆国立大職員「非公務員型」への理解に努める 文科省
[he-forum 3471] NHKニュース02/21(2).
---------------------------------------------------------------
NHKニュース 2002年2月21日付(2)
国立大職員「非公務員型」への理解に努める 文科省
国立大学を新たな独立法人に移行させたあとの運営方法を検討している文部
科学省の調査検討会議は、大学職員の身分を国家公務員としない「非公務員型」
とする方針を固めたことについて、今後、大学側の理解を得られるよう努力す
ることを確認しました。
文部科学省は、全国の国立大学を国の予算は使いながらも組織からは切り離
す独立法人に移行させることを決め、有識者による調査検討会議が具体的な運
営のあり方を検討しています。
きょうの会合では、民間からの人材を大幅に採用することや、教員や事務職
員などの大学職員の身分を、国家公務員の身分としない「非公務員型」とする
ことなどを盛り込んだ最終報告の原案について意見を交わしました。
このなかで、委員からは「大学職員には公務員でなくなることへの不安が強
い」とか、「大学間の人事交流を円滑にできる仕組みが必要だ」などの意見が
出されました。
これを受けて会議では、各大学で、より自由に採用基準を決めることができ
るようになる「非公務員型」の利点を説明し、大学側の理解を得られるよう努
力することを確認しました。