トップへ戻る   以前の記事は、こちらの更新記事履歴
独行法反対首都圏ネットワーク

☆山口大学、教育学部存廃に持論――学長候補5人が意見交流
.[he-forum 3466] 毎日新聞山口版02/21
-----------------------------------------------------------------

『毎日新聞』山口版  2002年2月21日付

山口大学、教育学部存廃に持論――学長候補5人が意見交流


 山口大は20日、学長選の候補者5人と教職員の意見交流会を山口市吉田の
本部キャンパスで開いた。教育学部の存廃問題や農学部獣医学科の再編統合に
ついて質問が相次いだ。

 宇部市の医、工学部会場ともテレビ会議システムで結び、210人が参加し
た。候補は加藤紘医学部長▽熊谷信順教育学部長▽畑地正憲評議員▽村田秀一
副学長▽吉村弘副学長の5教授。いずれも国立大の独立行政法人化や学部の統
合・再編に触れ、一様に「山大は総合大学として存続すべきだ」と訴えた。

 教育学部の存廃問題は畑地氏が「可能な限り存続を目指したい」▽村田氏は
「最終的には国の判断だが、学生数が減るのは困る」▽吉村氏は「あるのが望
ましいが、山大に絶対必要とは考えていない」▽加藤氏は「教員養成大学にな
らなかったらという検討も必要」▽熊谷氏は「国の判断を待つべきではなく、
大学の考えを主張していくべきだ」と、それぞれ微妙な言い回しで持論を述べ
た。

 獣医学科の再編統合は「統合先として名前が挙がった九州大には獣医学科が
なく、理解できない」「2大学の統合であれば山大に獣医学部を持ちたい」な
どの意見が出たが、会場からの質問に明確な回答は出なかった。

 投票は28日にあり、過半数を取った候補がいない場合は、3月13日に上
位2人の決戦投票をする。【銅崎順子】