☆山大など3大学が再編・統合探る学長協議
[he-forum 3293] 山形新聞01/25.
---------------------------------------------------------------
『山形新聞』2002年1月25日付
山大など3大学が再編・統合探る学長協議
山形大は24日、宮城教育大、福島大とともに、再編・統合問題を協議する学
長レベルの初会合を仙台市内で開催した。教員養成大学・学部の現状と今後の
在り方を話し合い、再編・統合の可能性を模索する。山形大はこうした他大学
との協議内容を踏まえ、学内合意を得た後、年内に構想案を策定する予定だ。
国立大の教員養成学部の再編・統合を強く進めようとする文部科学省の方針
を受け、山形大は教育学部の改革が必要との認識で学内がほぼ一致。文科省が
来年度をめどに取りまとめる国立大全体の再編・統合基本計画を見据え、近隣
の宮城教育、福島両大との協議を開始した。
これとは別に、事務局長間の打ち合わせ会を複数回開催し、情報を交換して
いる。
山形大は昨年9月の評議会で、学部長会議が再編・統合問題を集中的に検討
していくことを了承。今月16日の学部長会議で、構想素案を取りまとめるワー
キンググループを設置した。
ワーキンググループは学長、副学長、学部長、学部推薦の教官、事務局長ら
で構成するが、メンバー構成と人数は未定。近く初会合を開き、本格的な内部
検討を始める。
一方、近い将来の独立行政法人化を視野に、山形大は4月、基本理念や目標
を審議する基本構想委員会(仮称)、法人化に向けた基本構想案を策定する法
人化検討委員会(同)を設置する。
法人化検討委員会は来年度、▽法人組織の在り方▽学長の選出方法▽定款▽
就業規則▽人事・給与規程―などについて検討を開始する。