☆大学再編で,新潟大,上越教育大も対応模索
.[he-forum 3282] よみうり教育メール01/25 .-
-----------------------------------------------------------------------
よみうり教育メール 2002年1月25日付
大学再編で,新潟大,上越教育大も対応模索
国立大学の再編・統合問題で、新潟大教育人間科学部と上越教育大が、それ
ぞれの生き残り策を模索していることが、24日に文部科学省が発表した資料
で明らかになった。新潟大は上越教育大との統合を検討し、上越教育大は他大
学との統合ではなく、大学院を中心に教育研究校としての独自性を訴える方針
だ。県内で教員養成課程を持つ2大学の存続は難しい情勢だが、両校の方針の
違いが浮き彫りになった。
新潟大は昨年11月から学内の大学改革推進委員会で上越教育大との統合を
検討してきた。しかし、教育人間科学部の定員の半分以上が教員養成課程以外
の課程で、それをどう扱うかが課題だという。工学部も長岡技術科学大学との
統合に向けて協議中だ。
上越教育大は、現職教員を大学院修士課程で再教育するなどしており、高度
な研究拠点としての独自性をアピールしている。大沢健郎学長は「他大学と統
合される計画は一切ない。21世紀をリードする学校教育の拠点にする」と話
しており、新潟大などとの統合は前提にしていない。
来月以後、両大学の再編・統合をめぐる動きが活発化する見通しだ。