トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆28国立大が統合決定 熊大、夏ごろ方針 学内懇設け検討中 
. [he-forum 3276] 熊本日日新聞01/25.-

-----------------------------------------------------------------------

『熊本日日新聞』2002年1月25日付

28国立大が統合決定 熊大、夏ごろ方針 学内懇設け検討中

 国立の大学短大計百一校のうち三十六校が他大学との統合を決めるか、統合
に向けた本格的な協議に入っていることが二十四日、文部科学省のアンケート
で分かった。そのほかの大学もほぼ全校が、近隣大と非公式に協議したり学内
で検討を進めている。弘前、秋田、岩手の北東北三大学や群馬、埼玉両大学な
ど県境を超えて統合協議を始めたケースもあり、少子化で「冬の時代」を迎え
た大学が、統合による教育研究体制の効率化によって生き残りを目指している
ことが浮き彫りになった。

 熊本大は昨秋、学内に「再編・統合に関する懇談会」など大学改革に関する
三つの組織をつくり検討している。今年六月から九月をめどに方針案を示す予
定。

 他大学との統合について、江口吾朗学長は「熊大としてメリットのない統合
は考えていない」との考えを示している。また、文部科学省が再編方針を示し
ている教員養成系(教育学部)について、江口学長は「学科・課程を他大学の
教育学部と入れ替えるなど検討すべき課題が出てくるだろう。具体的には文部
科学省が今後示す再編案の提示を待ちたい」と話している。