☆北見工大新学長に常本氏 単科大連合構想「議論深めたい」
.[he-forum 3237] 朝日新聞北海道版01/17
---------------------------------------------------------------
『朝日新聞』北海道版 2002年1月17日付
北見工大新学長に常本氏 単科大連合構想「議論深めたい」
国立大の統合・再編問題が最大の争点となった北見工業大学の学長選で、常
本秀幸・副学長(60)が16日、学長に選ばれた。常本氏は「道内6単科大学連合
構想については学内での議論を深め、旭川医大、帯広畜産大との3大学による
医・畜・工連携も検討したい」と統合問題に柔軟に対処する考えを示した。任
期は4月1日から4年間。
常本氏は旭川市出身。64年北海道大学工学部卒、いすゞ自動車勤務を経て、
74年に北見工大助教授となり、83年に教授。00年から副学長を務めている。
学長選の有効投票数は140票。常本氏が71票、豊田淳一八戸工大教授(67)は
65票だった。6人が立候補した学長選は7日に第1次投票があったが、各候補者
の得票が当選に必要な有効投票数の過半数に達せず、上位2人による決選投票
になった。