☆埼玉・群馬大 統合へ向け協議
.[he-forum 3234] NHKニュース01/19(1)
---------------------------------------------------------------
NHKニュース 2002年1月19日付(1)
埼玉・群馬大 統合へ向け協議
国立の埼玉大学と群馬大学は、三年後の統合を目指して協議を始めることに
なりました。
異なる都道府県にある国立大学が統合を進める試みは、全国でも初めてです。
埼玉大学と群馬大学によりますと、おととい開かれた双方の学内の評議会で
統合に向けて検討を始めることが提案され、いずれもほぼ全員の賛成で了承さ
れたということです。
これを受けて埼玉大学と群馬大学では、今月中にも双方の学長や副学長など
が参加した八人からなる懇談会を設置し、三年後の統合を目指して具体的な話
し合いを始めることにしていて、一定の合意が得られれば、新たに別の検討委
員会を設けて実務的な協議を行うことにしています。
国立大学の再編をめぐっては、同じ都道府県内にある大学どうしの統合計画
が進められている例はありますが、異なる県にある国立大学が統合を進める試
みは全国でも初めてです。
埼玉大学は、さいたま市に教養学部、理学部など五つの学部があり、学生数
は七千三百人余りで、群馬大学は、前橋市に教育学部、医学部など四つの学部
があり、学生数は五千九百人余りです。
今回の協議について、埼玉大学では「統合によって国際的にも通用する社会
に開かれた大学を目指せるよう話し合いを進めていきたい」と話しています。
また、群馬大学では「二つの大学は重なり合う学部が少なく、距離も近い。
協議が順調に進めば、三年後の春をめどに統合を実現させたい」と話していま
す。