☆群馬大・埼玉大、統合に向け近く協議開始
[he-forum 3229] 共同通信01/19.
---------------------------------------------------------------
共同通信ニュース 2002年1月19日付
群馬大・埼玉大、統合に向け近く協議開始
国立の群馬大と埼玉大が統合に向け話し合いを進めていくことで合意したこ
とが19日、分かった。近く学長懇談会を設置し、具体的な協議を始める。
少子化が進み、大学が「冬の時代」を迎える中で、北東北の弘前大、岩手大、
秋田大が統合協議を始めるなど、生き残りをかけた再編が各地で進んでおり、
群馬、埼玉両大学も統合によって教育面の充実や研究体制の強化を目指す。
懇談会は両大学の学長、副学長(各2人)、事務局長の計8人で構成し、早け
れば今月末にも設置する。昨年12月から統合についての検討を始め、19日まで
に両大学の評議会が懇談会設置を了承した。
群馬大の赤岩英夫学長は「大学を強化していく必要があるが、キャンパスが
遠いなどの問題点もあり、統合するかどうかを含めて話し合っていきたい」と
話した。
群馬大は教育、社会情報、医、工の4学部で昨年5月の学生数は5907人。埼玉
大は教養、教育、経済、理、工の5学部で昨年5月の学生数7355人。それぞれ大
学院もある。