☆ 秋田大、統合専門委設置持ち越す
.[he-forum 3189] 東奥日報01/10
---------------------------------------------------------------
『東奥日報』2002年1月10日付
秋田大、統合専門委設置持ち越す
弘前大、岩手大との統合を視野に入れた共通の専門委員会設置を協議してき
た秋田大学評議会は九日、「三大学長がさらに意見調整する必要がある」とし
て設置同意の結論を持ち越した。これによって専門委設置は、北東北三大学連
携推進会議で継続審議となった。
秋田大によると、この日の評議会では「同推進会議の下に再編・統合専門検
討委員会を設置すべきなのか、別個の懇談会を設けるべきなのか、三大学長が
調整する必要がある」との意見が出され、設置同意には至らなかった。
専門委設置は昨年十二月、秋田市で開かれた連携推進会議で岩手大が提案し
た。弘前大も前向きな姿勢を示したが、秋田大が「学内の了承が必要」として、
設置は持ち越しになっていた。
専門委は、三大学の再編・統合の可能性、統合した場合のメリット・デメリッ
トなどを広く話し合うことを目的とし、岩手大は設置の必要性について「文部
科学省の大学の構造改革の方針(遠山プラン)や、教員養成大学の統合再編に
ついての考え方が出された状況から、他の大学との再編・統合も視野に入れて
論議することは避けられない」としている。
※写真は「(大学改革の中で)弘大のともしびを小さくしてはいけない」と強
調する吉田学長