☆ 早大が専門大学院構想 「法律」「金融」など4分野
. .読売新聞 2002年2月26日付-
----------------------------------------------------------------
読売新聞 2002年2月26日付
早大が専門大学院構想
「法律」「金融」など4分野
早稲田大学(東京都新宿区、奥島孝康学長)は二十五日、法科大学院(ロースクール)など職業人養成を目的とする四つの専門大学院と、学生の約三割を留学生とする「国際教養学部」(仮称)など二学部を、来年度から二〇〇四年度にかけて相次ぎ新設する計画を明らかにした。ロースクールの定員は一学年三百人程度を想定しており、二十四日公表されて東大の案と並ぶ規模になっている。二〇〇四年四月の設置を目指し、現在の法学部の定員約千百人は六、七百人程度に大幅削減する見通しだ。
高度な金融知識を持つ人材を育てる金融経済系専門大学院も、兜町に近い東京・日本橋周辺に、同年四月開設の予定。このほか、公務員やNPO職員を育成する公共経営専門大学院は二〇〇三年四月の設置をめざし、既存のアジア太平洋研究科の国際経営学専攻も、文部科学省の認可を得て同年四月から専門大学院化する考えだ。
新設される学部は、国際教養学部(二〇〇四年予定)とスポーツ科学部(二〇〇三年予定)。