トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆京都市、大学発ベンチャー200社目指す 
. [he-forum 3152] 日本経済新聞12/27(2)
---------------------------------------------------------------

『日本経済新聞』2001年12月27日付(2)

 京都市、大学発ベンチャー200社目指す

 京都市は26日開いた21世紀産業振興ビジョン策定委員会(吉田和男委員長)
で、2010年までの起業支援などの具体的目標を提示した。大学の研究者らが起
業する「大学発ベンチャー」は200社の創業を目指す。また企業退職者を起業
支援の人材として生かす「シニアベンチャークラブ」も1000人の加入を目標に
する。

 委員会で策定した骨子案をもとに市民の意見を募り、2月をめどに最終案を
まとめる計画。

 2010年までの具体的な数値目標は4点掲げた。京都市の事業所開業率は1991
−96年に2.3%にとどまったが、これを10%に上げる。また市の産業施策「ベ
ンチャー企業目利き委員会」で事業化可能性が大きい「Aランク認定企業」の
数を現在の3倍の100社に増やす。

 人口の約1割が学生・研究者という知的な集積を生かす方針を打ち出し、大
学発ベンチャーの創業を後押しする。シニアベンチャークラブは既に300人が
加入しているが、今後さらに高齢者の熟練技術などを積極活用する考え。