トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆北東北3国立大学、統合是非議論、専門委設置を検討、岩手大提案に弘前・秋田合意 
. [he-forum 3140] 日本経済新聞12/22
---------------------------------------------------------------

『日本経済新聞』2001年12月22日付

北東北3国立大学、統合是非議論、専門委設置を検討、岩手大提案に弘前・秋田合意

 北東北にある弘前、岩手、秋田の3国立大学は21日、秋田市内で「北東北3
大学連携推進会議」を開き、「再編・統合に関する専門委員会」の設置を検討
することで合意した。先に岩手大学が提案していた。

 弘前、秋田両大学は、幅広い視点で設置のメリット、デメリットを議論し、
来年早々に結論を出す方針だ。

 岩手大は提案説明で(1)文部科学省が6月に示した「国立大学の構造改革の
方針」で国立大の再編・統合が迫られ、国立大数の大幅な削減が避けられない
情勢になっている(2)少子化を背景に国、公、私立大間の競争が激しく国立大
の1県1大学の存在意義が問われている――ことから、委員会設置を提案する
としている。

 秋田、弘前両大学は3大学の連携を進めるうえから「極めて重要で至急に検
討しなければならない」としながらも、地理的にも距離が離れていることや大
学が地域教育に果たす役割の相違から「専門委の設置は慎重に検討しなければ
ならない事項」としている。