☆佐賀大学と佐賀医大学、統合合意書に調印
[he-forum 3139] 毎日新聞佐賀版12/22.
---------------------------------------------------------------
『毎日新聞』佐賀版 2001年12月22日付
佐賀大学と佐賀医大学、統合合意書に調印
◇「個性豊かな大学へ」−−2003年10月発足予定
佐賀大と佐賀医大(いずれも佐賀市)は21日、統合を推進する文書に調印
した。新大学の発足は03年10月を予定している。佐賀大に教員養成課程再
編の動きがあり、具体的な将来構想は先送りされた。
合意書は「地域と国際社会に貢献する個性豊かな総合大学として、対等の立
場で統合を推進する」との内容。関係者によると、大学院に佐賀医大の医学系
と佐賀大の工学系を融合させた、バイオメディカルや先端医療工学分野に取り
組む独立専攻組織の設置▽地元の課題、要望に取り組む「地域総合研究セン
ター」設立――などが検討されている。
佐賀大文化教育学部の教員養成課程(90人)は、県境を越えた再編対象と
なる可能性が高い。同学部教授会が検討中の方針を受けて、新大学の組織、体
制については2月末までにまとめる。
両大学は9月に統合協議会を設置し、実現の可能性を話し合ってきた。佐賀
大の佐古宣道学長は「地域密着の方針は当然だが、統合でアジア各国の協定校
の医学部との連携も可能になる。相互交流をさらに深めたい」と説明。佐賀医
大の杉森甫学長は「先駆的に取り組んできた地域医療とともに、社会のニーズ
に応える分野に取り組みたい」と話した。【古川修司】