☆佐大と佐賀医大、03年統合で合意
[he-forum 3127] 佐賀新聞12/22.
---------------------------------------------------------------
『佐賀新聞』2001年12月22日付
佐大と佐賀医大、03年統合で合意
佐賀大学(佐古宣道学長)と佐賀医科大学(杉森甫学長)は二十一日、二〇〇
三年十月をめどに統合することで正式に合意し、両学長が合意書と覚書に調印
した。二〇〇四年四月から新大学で学生を受け入れる。県内の国立大学は一校
となり、新大学名や新研究分野など具体的な面は今後の協議で詰める。
統合後の学部は、佐大の理工、農、経済、文化教育学部と、佐賀医大の医学
部の五学部体制の方向。ただ、佐賀大は教員養成系大学・学部の再編統合問題
を検討しており、その方針を受けて学部再編を協議する。
各学部に属する大学院とは別に、学際的な大学院や教育・研究センターの創
設を検討し、来年二月をめどに枠組みを決める方針。研究分野は「医療工学」
や「生命科学」などが挙がっている。
大学名は「佐賀県域に立地する国立大学としてふさわしい名称」とし、これ
から具体的に議論する。各学部のキャンパスは現在のまま使用する。理念・目
的では地域密着で、アジアとの相互交流を進めることなどを目指している。
記者会見で、杉森学長は「単なる統合では意味がない。大学院などを充実さ
せたい」、佐古学長は「地域への貢献を考え、学際的、先端的で個性のある新
しい大学を目指したい」と話した。
文部科学省によると、全国で統合合意は九組目。九州では九州大と九州芸術
工科大、宮崎大と宮崎医科大、大分大と大分医科大が〇三年度めどの統合で合
意している。