トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆ [ニュースの言葉]教養教育重点大学 
. [he-forum 3090] 毎日新聞12/17-
---------------------------------------------------------------

『毎日新聞』(Mainichi Interactive)  2001年12月17日付

 [ニュースの言葉]教養教育重点大学

 大学での教養教育を改(あらた)めて築きあげるための大学。今後の教養教
育のあり方を検討してきた中央教育審議(しんぎ)会は16日までに「教養教
育重点大学」を指定し、国が支援(しえん)することなどを求める最終答申
(とうしん)案をまとめた。

 専門教育を重視してきた学部に、幅(はば)広い教養教育を施(ほどこ)す
よう転換(てんかん)を促(うなが)す内容だ。答申案は「教養教育の充実
(じゅうじつ)は不可避(ふかひ)で、質の高い教育ができない大学は淘汰
(とうた)される」と厳しい文言で警告(けいこく)しており、各大学は教育
内容の見直しを迫(せま)られそうだ。

 答申案は急激な社会変化に対応できる人材を育成するため、理系・文系といっ
た「縦(たて)割り」を排(はい)し、教養教育で専門分野の枠(わく)を超
(こ)えて共通に求められる知識や思考法を構築するよう求めた。