トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

鹿大、九大統合に不参加/獣医学科再編  −農学部方針/単独で教員増員 
. [he-forum 3035] 南日本新聞12/08-up12/9.-

----------------------------------------------------------------

『南日本新聞』2001年12月8日付

鹿大、九大統合に不参加/獣医学科再編
  −農学部方針/単独で教員増員
 
 鹿児島大学農学部は7日までに、獣医学科の九州大学への統合計画に参加し
ない方針を教授会で決めたことが分かった。全国の獣医学部・学科の教官でつ
くる国公立大学獣医学協議会が3年前、鹿児島、宮崎、山口、鳥取の4大学を
九大に統合する案を提示、各大学で検討してきた。統合不参加を正式に決定し
たのは4大学で初めて。全国の獣医学科再編構想に影響を与えそうだ。

 鹿大獣医学科は11月の教授会に(1)現在の「九教授を含む24教官」を
「18教授を含む54教官」に増員(2)研究分野を9科目から23科目に拡
大(3)地域性を生かした産業動物や臨床教育を重点化−など鹿大単独の改組
案を示し、承認された。改組案は田中弘允学長に提出、評議会などで討議する。

 鹿大など獣医学部・学科を持つ国立10大学は獣医学の国際化や高度化に対
応するため、学部昇格や教官の増員を模索してきたが、国の公務員削減計画で
これまで実現しなかった。獣医学協議会は1998年、東京大と北海道大を除
く8校の学科を二つのブロックに分け、それぞれ東北大と九大に統合する計画
を提示。鹿大も農学部将来構想検討委員会で審議してきた。

 西中川駿・農学部長は「狂牛病など食の安全を脅かす事態が続き、今ほど獣
医師が必要とされている時期はない。すぐに改組案実現は難しいだろうが、少
しずつでも充実を図りたい」と話した。