トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆小泉流「改革」は大学をどこへ導くか 
.[he-forum 2868] 雑誌紹介「前衛」12月号小特-up.11/13-

-----------------------------------------------------------------------

日本共産党中央委員会理論政治誌「前衛12月号」<小特集>

小泉流「改革」は大学をどこへ導くか」

改正  充 (共産党学術・文化委員会事務局次長)「大学への「激痛」は人類の知的進
歩を妨げる」 p121-130
 一 ”競争と民営”による大学再編を加速する
  1 国立大学の再編・統合 ー戦後の原則を投げ棄てる強権的なスクラップ
  2 国立大学に民間的経営原理を導入 ー学術の自由な発展をそこなう
    ・独立行政法人化をさらにすすめ、民営化を排除しない
    ・学術の自由な発展をそこなう調査検討会議の大学像
  3 トップ30の育成 ー国公私立への公的支援に競争原理を貫く
  4 「資源配分方針」 ー四分野への重点化と他分野の整理・削減
  5 「特殊法人見直し」 ー私学助成の国直轄化と奨学金事業の切り捨て
 二 ”競争と民営”は学術、教育の自由な発展をそこなう
  ・ 「競争原理」は本来、企業経営の原理
  ・ 競争原理の本家イギリスで大学はどうなったか
 三 学術の自由で豊かな発展を保障する道は何か
  1 大学の基盤的な教育研究条件の充実が不可欠
  2 私立大学への国庫助成の抜本的増額
  3 「大学の自治」を尊重した高等教育行政
  4 大学への政府の不当な干渉をやめさせる

池内  了 (名古屋大学教授)「国立大学の法人化と学術ー大学の今日的課題」
p131-140
 一 「大学改革」の急転回
 二 大学の目的と変容
 三 国立大学への批判と問題点
 四 大学教育について
 五 学術の担い手としての大学をめざして

田中 正和 (私立大学教員・高等教育研究者)「大学改革・再編の動向と私立大学の課
題」 p141-150
 一 私立大学の現状と位置
 二 戦後教育改革と私立大学の大学の自治
 三 大学改革・再編政策と私立大学の動向
 四 「少子化」と私立大学の財政経営問題
 五 国民の教育要求と私立大学の課題