トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

☆ 国立大再編へ県が文科省に中間提言提出 富大など3大学にも検討要請 
.『富山新聞』2001年11月28日付-up11/29-1-
---------------------------------------------------------------
『富山新聞』2001年11月28日付

 国立大再編へ県が文科省に中間提言提出 富大など3大学にも検討要請

 富山県は二十七日、「国立大学の改革等に関する懇談会」がまとめた富大、富山医薬大、高岡短大の統合再編に向けた中間提言を文部科学省と三大学に提出した。同省によると、地方自治体が国立大学の再編統合について提言書を提出するのは初めて。

 江畑賢治県経営企画部長と酒井眞次県議会経営企画委員長が文部科学省大学課を訪れ、遠山プラン推進のために設置された「大学改革官室」の清木孝悦主任大学改革官に提言書を手渡した。

 江畑部長は「富山は従来から教育に熱心な県であり、県民は富大、富山医薬大、高岡短大に親しみを持っている。改革で県内の学生が多く進学する魅力ある大学にしてほしい」と述べた。これに対し、清木主任大学改革官は「統合再編に向けた話し合いは各大学が自主的に行っているが、地域との関係は重要であり、いい形で検討が進むように期待している」と話した。

 同日、「国立大学の改革等に関する懇談会」の南日康夫委員長は富大、富山医薬大、高岡短大の各学長に中間提言を提出、提言内容を生かして統合再編案の検討を進めてほしいと要請した。