☆『新しい「国立大学法人」像について(中間報告)』に対する意見(小田中直樹)
200110.29[reform:03818] 『新しい「国立大学法人」像について(中間報告)』に対する意見
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『新しい「国立大学法人」像について(中間報告)』に対する意見
1.氏名:小田中直樹
2.会社名/部署名又は学校名:東北大学大学院経済学研究科
3.住所:仙台市青葉区川内・東北大学経済学部
4.電話番号:022-217-6280
5.意見:
『新しい「国立大学法人」像について(中間報告)』の内容については
各界から様々な意見が出ていることと思うので、手続きの問題につい
てのみ、ひとこと意見を申し上げます。
貴省ホームページでは、寄られた意見について「今後、皆様から
いただいた御意見を参考にさらに検討を重ね、今年度中に最終報告
としてとりまとめる予定です。なお、御意見に対しては個別に回答はい
たしかねますので、その旨御了承願います」とありますが、「皆様から
いただいた御意見を」どのように「参考に」したかを公開する意向は
お持ちでしょうか。
意向をお持ちの場合は、どのような形でなされるおつもりでしょうか。
ない場合は、「皆様からいただいた御意見を参考に」したか否か、ど
のようにすれば私たちはわかるのでしょうか。
一般論として、参考にしたか否かが事後にわからないような意見の
募集は、フィードバックの機能を果たさず、貴重な時間を割いて意見
を寄せる者に対する「説明責任」を果たさず、あるいは形だけで中身
がない、と評価されても仕方がないような類のものです。
したがって、今次貴省に寄せられた意見がどのような形でフィード
バックされるのか、あらかじめ明示するべきだったと思います。そう
しなければ、上で述べたような評価に晒される可能性(危険)がある
でしょうから。