☆ 国大協へ独法化反対請願署名を提出
200110.30 [he-forum 2790] 国大協へ独法化反対請願署名を提出
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
To: he-forum@ml.asahi-net.or.jp
Subject: [he-forum 2790] 国大協へ独法化反対請願署名を提出
|
国立大学独法化阻止全国ネットワークは、10月29日の国大協
臨時総会に際し、独法化反対請願署名第二次集約分1662筆(一
次集約1633筆とあわせると3295筆)を国大協に提出いたし
ました。
署名は今後も継続しますので、よろしくお願いいたします。
末尾に請願文、署名書式を添付します。詳しくは、下記のURLをご覧
ください。
国立大学独法化阻止全国ネットワーク
署名運動担当世話人 野田隆三郎(岡山大学)
主な集約大学(個人)は以下のとおりです。
岡山大学 791筆
宮崎大学 617筆
広島大学 352筆
北海道大学 182筆
東北大学 144筆
室蘭工業大学 127筆
富山大学 124筆
佐賀大学 100筆
東京工業大学 90筆
大阪大学 79筆
東京大学 70筆
山形大学 70筆
京都大学 42筆
帯広畜産大学 41筆
高知大学 33筆
金沢大学 24筆
山梨大学 20筆
北海道教育大学釧路校 17筆
九州大学 15筆
名古屋工業大学 15筆
東京外国語大学 15筆
山口大学 11筆
和歌山大学 10筆
新潟大学 7
群馬大学 5
静岡大学 5
東京農工大学 5
産総研 5
個人
森 茂康(元九州大学) 145筆
工藤 英三(元静岡大学) 40筆
国立大学を独立行政法人化しないよう
求める請願署名
衆議院議長 殿 2001年 月 日
参議院議長 殿
国立大学協会長 殿 紹介議員
請願理由
現在、国立大学を独立行政法人(あるいは名称は違っても実質的な独立行政法人)
にする計画が進められていますが、国立大学の独立行政法人化は、企画立案、評
価、財政配分、さらには統廃合にいたるまで、行政の大学への大幅な介入を許す
ものであり、学問の自由を保障した憲法23条、また教育への行政の不当な介入
を禁止した教育基本法10条に著しく違反するものです。
さらに、現行の民主的な学長選挙制度の廃止、学外からの大学運営への発言力
の強化、評議会・教授会の形骸化などは、大学の自主的・民主的運営を妨げ、大
学の社会的責任の遂行を危うくするものです。
よって、下記の事項を請願いたします。
請願事項
(1)国立大学を独立行政法人にしないこと
(2)さらに、独立行政法人の名称でなくても、実質は
独立行政法人とかわらない法人にもしないこと
請願団体 国立大学独法化阻止 全国ネットワーク
事務局 佐賀市本庄町1.佐賀大学理工学部 豊島耕一 TEL0952-28-8845
署名集約先 700-8530 岡山市津島中3丁目 岡山大学環境理工学部
野田隆三郎(TEL 086-251-8820)
e-mail noda@ems.okayama-u.ac.jp
第1次集約 6月8日(金)(第2次以降の集約は毎月末)
取り扱い団体
署名書式
国立大学を独立行政法人化しないよう求める請願署名に
賛同します。
名前
住所
(このメールをそのまま返信用に使うと、ML全体に
流れますので、ご注意ください)