トップへ戻る  東職HPへ戻る
asahi.com 2001年10月25日付

「トップ30」優遇構想に、国立大学長の3割が反対

 文部科学省が6月に出した「大学の構造改革の方針」(遠山プラン)のうち、 「トップ30」の大学を優遇する計画について、全国立大学の約3割に当たる 29大学の学長が「反対」の意見であることが、朝日新聞社の調査でわかった。 単科大学から強い懸念が出ている。国立大の削減につながる「再編統合計画」 については「反対」は少数。18校が統合に合意、14校が「具体的な相手と 交渉中」と答え、大きな流れになっていることをうかがわせた。
 全国の国立4年制大学と大学院大学、計99校の学長を対象に今月実施。原則として学長から直接、聞いた。文書や副学長などの回答だった大学も含め、 回答しなかった佐賀大を除く98大学から回答を得た(山梨医大は一部回答)。
 「トップ30」は、国公私立を問わず大学院を持つ大学に対し、10分野でそれぞれトップ30大学を選んで予算を重点配分する仕組み。研究水準を世界 のトップレベルに引き上げるのが目的だ。回答は「賛成」が33校、「反対」 が29校、「どちらともいえない」が35校と割れた。
 「反対」のうちほぼ半数は単科大学の学長。地方大学も目立った。
 理由として、「初めから大きい特定大学に予算がいく」(小樽商科大)、 「地道な研究の切り捨てになる」(鹿児島大)など、小規模大学や産業経済に つながらない分野を切り捨てるのではないかという懸念が目立った。
 再編統合については、「賛成」が33校、「反対」は8校、「どちらともい えない」が56校。
 ただ、「賛成」でも、「本当に質の向上になるなら」(奈良女子大)、「数 あわせでなければ」(埼玉大)という「条件付き」が目立った。「どちらとも いえない」にも、「政治的配慮で出された印象が強い」(名古屋大)など、納 得しかねている声があった。
 統合計画では、18校が「すでに合意」していた。10日に文部科学省が公 表した大学とほぼ重なる。
 「具体的な相手と交渉中」は14校。同県内の大学との統合を目指す動きが 目立つが、和歌山大、鳴門教育大(徳島県)や兵庫教育大などでは近隣県の大 学との統合を視野に、検討している。
 このほか、「学内で検討中」が23校、「情報を収集中」が17校だった。

トップへ戻る  東職ホームページへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク                               

☆「トップ30」優遇構想に、国立大学長の3割が反対
  2001.1025  [he-forum 2744] asahi.com 10/25.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー