トップへ戻る  東職ホームページへ戻る
『毎日新聞』(Mainichi Interactive) 2001年10月16日付

ノーベル賞:野依教授が「政府の30人目標は不見識」と批判

 ノーベル化学賞の受賞が決まった野依良治・名古屋大大学院教授(63)が 16日、東京都千代田区の日本化学会で記者会見し、「今後50年間で30人 のノーベル賞受賞者を出す」という政府の目標について「研究の意義をゆがめ る恐れがあり、はなはだ不見識だ」と戒めた。
 野依さんは今回の受賞を「光栄に思います」と喜んだ。その一方で「私の研 究が重要だと(選考機関の)王立科学アカデミーが判断した結果。一つのルー ルの下で競い合う金メダルとは違い、狙って取れるものではない。これまで頂 いた30あまりの賞も、一つとして『獲得した』とは考えていない」と語り、 世間で「狙って取った」と言われることに異議を唱えた。
 子供たちの理科離れについて意見を聞かれ、「一番大切な、理科を学ぶ意味 を教えていない」と一言。「理科学習は、人間が幸せに生きる知恵を自然から 借りること。教師は、子供たちが自ら学ぶためのヒントを与えてほしい。(政 府が掲げる)科学技術創造立国や富国強兵のための理科教育ではない」と、こ こでも辛口の政策批評を展開した。  会見では、野依さんが京大助手時代、実験中の爆発事故であごを18針縫う 大けがをしながら、3日目には出勤した逸話が紹介された。事故に立ち会った 後輩の山辺正顕・同会副会長が「鬼軍曹(野依さんの愛称)を寝ずの番で看病 し、麻酔が切れて痛がるところに薬を飲ませ・・」と話すと、照れくさそうに 表情を緩めた。
 次期化学会会長就任も決まっており、公務は忙しくなる一方だ。野依さんは 今後について「許されるかどうか、いささか不安ではあるが、私としては一研 究者、一教育者でい続けたい」と締めくくった。
【元村有希子】

トップへ戻る  東職ホームページへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク       

☆ノーベル賞:野依教授が「政府の30人目標は不見識」と批判
2001.10.17 [he-forum 2707] 毎日新聞10/16 .