独行法反対首都圏ネットワーク |
☆ 独立法人化後の国立大運営 学外専門家も参加へ
2001.9.6 [he-forum 2498] NHKニュース09/06
NHKニュース 2001年9月6日
独立法人化後の国立大運営 学外専門家も参加へ
国立大学が独立法人に移行したあとの運営方法などを検討している文部科学省の「調査検討会議」が開かれ、大学運営に学外の専門家を加えることを今月中旬にも取りまとめる中間報告に盛り込むことになりました。
文部科学省は、国立大学を、国の予算は使いながらも国の組織からは切り離す、いわゆる独立法人に移行する方針を決めています。
きょうの会合では、今月中旬にも取りまとめる中間報告について、意見を交わしました。
その結果、独立行政法人に移行したあとの大学運営に民間の経営手法を取り入れるため、学外の専門家を加えることで一致しました。
ただ、大学を運営する具体的な組織のあり方については、役員会を設けて学長の意思決定を最終的にチェックすべきだという意見と、学長の裁量権を尊重するため役員会は設けず、意見を具申する機関の設立にとどめるべきだという意見が出されたため、中間報告にはこの二つの案を併記し、さらに検討することになりました。
目次に戻る