大学院大学の調査費計上 内閣府概算要求.
2001. 8.24 [he-forum 2428] 沖縄大学院大学の調査費計上 内閣府概算要求(朝日新聞)
大学院大学の調査費計上 内閣府概算要求
朝日新聞ニュース速報
内閣府は23日、来年度予算案の概算要求に、沖縄に科学技術系の大学院大学をつくるための調査費1億円を盛り込むことを決めた。今月末に有識者による大学構想検討会(10人、座長・有馬朗人参院議員)を設け、必要な施設などを協議する。 大学院大学は独立行政法人として、早ければ3年後の開校を見込んでいる。学生200人、教授陣50人を想定。研究費に毎年10億円程度を充て、世界最高水準の研究機関をめざす。
内閣府がまとめた来年度沖縄振興予算の概算要求は、総額3576億円(前年度比2.5%増)で、主な中身は国立高等専門学校の整備費(30億円)など教育文化振興事業費197億円(31%増)、米軍基地所在市町村活性化特別事業費104億円(29%増)など。新たにIT(情報技術)産業振興施設整備事業の14億円、産学官共同研究推進の3億円も要求する。公共事業関係費は前年度と同じ2939億円となっている。
[2001-08-23-11:59]
目次に戻る
東職ホームページに戻る