「トップ30大学」重点化予算を新設・文部科学省
2001.8.18 [he-forum 2398] 「トップ30大学」重点化予算を新設・文部科学省(NIKKEI
NET).
「トップ30大学」重点化予算を新設・文部科学省
NIKKEI NET 2001.8.18
文部科学省は17日、大学の構造改革の柱の一つとして打ち出した、世界に通用する「トップ30」の国公私立大の育成策を、来年度から実施することを決めた。資金を重点配分するために特別の予算枠を設けるほか、公私立大の評価を行う第三者機関を新設する。来年度予算の概算要求に盛り込む。国立大の再編・統合や、民間的経営の手法の導入などを目指した改革の一つが初めて、具体的に動き出すことになった。
文科省が6月に公表した「大学の構造改革の方針」では、大学の役員や経営組織に外部の専門家を登用したり、国立大の機能の一部を民営化する構想が示されており、従来の「護送船団方式」から、“アメとムチ”による大学間の競争促進行政への転換を目指している。「トップ30大学」は、専門家による第三者機関の評価結果を基に、約650の国公私立大学の中から教育、研究で優れた業績をあげた30大学を選び、資金を重点配分するもので、同省は具体的な運用策を検討してきた。
目次に戻る
東職ホームページに戻る