独行法反対首都圏ネットワーク

沖縄大学院大学 検討委設置へ.
2001.8.10 .[he-forum 2372] 沖縄大学院大学 検討委設置へ(NHK、毎日新聞)

沖縄大学院大学 検討委設置へ

NHKニュース速報

 尾身沖縄・北方対策担当大臣は、きょうの閣議のあとの記者会見で、沖縄県に新たな科学技術分野の大学院大学を設立する構想について、具体的な研究分野や教育内容などについて検討する検討委員会を設置することを
明らかにしました。
 沖縄県に大学院大学を設立する構想は、沖縄の新たな振興策の一つとして内閣府が中心となって進めているもので、世界でも最高水準の科学技術分野の大学院大学の設置を目指しています。
 これについて尾身沖縄・北方担当大臣は、閣議後の記者会見で、大学院大学の具体的な研究分野や教育内容などについて検討する有識者による「沖縄新大学院大学構想検討委員会」を内閣府に設置することを発表しました。
 それによりますと検討委員会は、座長に元文部大臣の有馬朗人(アリマアキト)参議院議員が就任し、稲嶺知事や有識者など合わせて十人をメンバ−とするとしています。
 検討委員会は、今月三十一日に初会合を開き、年内をめどに中間報告を取りまとめたうえで、来年三月までに最終報告をまとめることにしています。
[2001-08-10-14:22]

**************************************************
<沖縄大学院大学>内閣府に検討委員会設置へ 31日に初会合

毎日新聞ニュース速報

 尾身幸次沖縄・北方担当相は10日、閣議後の記者会見で、沖縄県に大学院大学を新設するため、内閣府に検討委員会(座長・有馬朗人自民党参院議員)を設けると発表した。31日に初会合を開き、12月までに大学の具体像などを盛り込んだ中間報告をまとめる。同大学は沖縄振興策の一環として、IT(情報技術)やバイオテクノロジーなど科学技術で世界最高水準の教育施設を目指している。
[2001-08-10-20:25]


目次に戻る

東職ホームページに戻る