独行法反対首都圏ネットワーク

大学改革官室の構成
2001.7.31 [he-forum 2330] 大学改革官室の構成.

7月10日、文科省はいわゆる遠山プランを推進するために、大学課に「大学改革官室」を設置しました。文教ニュースにも掲載されていますが、このメーリング・リストではまだ報じられていませんので、紹介します。
高等教育局長−審議官−大学課のラインのもとに設置され、従来の「大学改革推進室との関係は定かではありませんが、文教ニュースでは、「国立大学の再編・統合と「トップ30」育成」という見出しをつけて、機構が紹介されています。
大学改革官室には、主任大学改革官(清水孝悦氏)と大学改革官、そのもとに2人の補佐と専門職3人、ほか1人が属し、大学改革官のもとに、企画調整係長(総括・連絡調整担当)と、第1係長(大学再編・統合担当)、第2係長(重点大学育成担当)となっています。スタッフは当面10人(専任は8人)で、文科省の5階の高等局会議室(ママ)に仮事務室を置いたようです。

==================================
  竹森 正孝(M.TAKEMORI)
     岐阜大学地域科学部
    TEL/058-293-3316(直通)
    FAX/058-293-3324(共通)
    E-MAIL/takemori@cc.gifu-u.ac.jp
==================================



目次に戻る

東職ホームページに戻る