独行法反対首都圏ネットワーク


厚労省 留学生の就職支援へ産学官の協議会設置
2001.7.11 [he-forum 2261] 厚労省 留学生の就職支援へ産学官の協議会設置(NHK).

厚労省 留学生の就職支援へ産学官の協議会設置

NHKニュース速報


 日本で就職を希望する留学生が急激に増えていることから、厚生労働省は、大学や経済団体の関係者と協議会を設けて、留学生の就職を支援することになりました。
 日本の大学で学ぶ六万四千人を超える留学生のうち、日本で就職するために在留資格を変更する人は、おととしおよそ三千人と十一年前の平成二年の三倍になり、アジアからの留学生を中心に日本の企業への就職を希望する人が急激に増えています。
 一方、企業の側も海外との取り引きを担う人材として留学生に注目する会社が増えていますが、求人に関する情報が留学生に十分伝わっていないのが実態で、留学生の就職は思うように進んでいません。
 このため厚生労働省は、文部科学省や大学、それに経済団体の関係者などと連絡協議会を設けて、留学生の就職を支援することにしたものです。
 協議会の初めての会合が今月十一日に開かれ、留学生を対象にした就職ガイダンスを開くことや、全国どこにいても求人や求職情報を把握できるシステムを作ることなど、具体的な支援策について話し合うことになっています。[2001-07-11-11:08]



目次に戻る

東職ホームページに戻る