独行法反対首都圏ネットワーク


.私大の3割、私立短大の半数で定員割れ 今春の入学
20017.6[he-forum 2246] 私大の3割、私立短大の半数で定員割れ 今春の入学(朝日新聞).

私大の3割、私立短大の半数で定員割れ 今春の入学

朝日新聞ニュース速報


 今春の新入生の数が入学定員を割り込んだ私立大学が全体の3割に達し、私立短大では半数以上にのぼることが、日本私立学校振興・共済事業団が5日公表した調査でわかった。入学定員の半数にも満たない大学は前年より5校増えて22校、短大は9校増の50校と、過去最多になった。
 今年度に学生募集した4年制私立大学493校、私立短大449校を対象に調べた。大学は入学定員約42万人に対して、志願者約290万人、合格者約95万人で、入学者は定員の1.13倍にあたる約48万人だった。
 入学者が定員を下回った大学は、前年より18校多い149校で全体の30.2%を占めた。「定員割れ」大学の比率は前年より2.4ポイント悪化している。
 地域別にみると、中国・四国で大学の入学者合計が入学定員合計を下回った。
 短大は入学定員約13万人に対して、志願者約21万人、合格者約15万人、入学者は約12万人で、定員の9割にしか達しなかった。入学定員を割り込んだ短大は246校で全体の54.8%。前年より3.2ポイント改善した。[2001-07-06-00:10]


目次に戻る

東職ホームページに戻る