独行法反対首都圏ネットワーク


国立大独立法人化:秋に中間報告原案まとめる 文部科学省
2001.6.27 [he-forum 2203] Mainichi Interactive 06/27


Mainichi Interactive 2001年6月27日


国立大独立法人化:

秋に中間報告原案まとめる 文部科学省


 文部科学省は27日、国立大学の独立法人化で組織や業務などの骨格を示した中間報告の原案をまとめた。今年秋に正式な中間報告にする予定。


 原案によると、各大学に法人格を与え、名称は「国立大学法人」とする。法人の長は学長で、学外の有識者も交えた「運営協議会」や「評議会」で大学の運営を検討する。


 大学の中期目標・計画は6年が原則で、文部科学省に置く「国立大学評価委員会」などが実績を評価し、結果を運営交付金の算定に反映させる。入学金や授業料などは、一定の幅を設けて各大学が設定する。教職員の身分については、公務員型と非公務員型の双方をさらに検討する。付属学校や病院などの付属機関の民営化も可能にする。

目次に戻る

東職ホームページに戻る