独行法反対首都圏ネットワーク


 国立大の統廃合に理解求める
2001.6.15 [he-forum 2138] NHKニュース06/14


NHKニュース2001年6月14日


  国立大の統廃合に理解求める


  国立大学の改革をめぐって、遠山文部科学大臣は、今日、全国の国立大学の学長を集めた会議で、「国際的に競争できるようにするには、大胆な再編が不可欠だ」と統廃合を進めることに理解を求めました。


  会議で遠山文部科学大臣は、「活力のある国際的に競争できる大学にするには大胆な再編が不可欠で、積極的に進めていく必要がある」と改革に理解を求めました。そして、教員養成系や医科系などの単科大学を統廃合したり、都道府県に移管したりして、国立大学の数を大幅に減らし、研究や教育の成果に応じて予算を重点的に配分する、などの方針を説明しました。


  これに対して「改革を受け入れる」とする学長もいましたが、地方の大学の学長のなかには、「地域に密着した研究や人材育成などの切り捨てにつながり、地方が衰退する」とか「経済への貢献だけが重視され、文学などの分野や基礎的な研究が評価されなくなっては困る」などと反対する学長もいました。
  文部科学省は、今後、大学再編の具体的な計画を検討することにしています。

目次に戻る

東職ホームページに戻る