独行法反対首都圏ネットワーク |
教育改革関連3法、今国会で成立へ
2001.6.8 [he-forum 2061] 教育改革関連3法、今国会で成立へ(読売新聞)
教育改革関連3法、今国会で成立へ
読売新聞ニュース速報
児童・生徒の社会奉仕体験活動の充実などを盛り込んだ学校教育法改正案など教育改革関連三法案が、原案を一部修正した上で、十四日にも衆院を通過する見通しとなった。与野党が七日までの非公式協議で原則合意した。十五日にも参院で審議入りするため、今国会中の成立がほぼ確実となった。 成立するのは、学校教育法改正案のほか、社会教育法改正案、地方教育行政の組織及び運営法改正案の計三法案。三法案は、今国会に上程された教育改革関連六法案の目玉で、〈1〉問題行動を起こす児童・生徒の出席停止〈2〉指導力不足の問題教員の配置転換〈3〉高校から大学への飛び入学拡大〈4〉小・中学校、高校における社会奉仕体験活動の充実――などの施策が盛り込まれている。
八日以降に本格化する与野党の修正協議は、短大や専門学校にまで対象を拡大する飛び入学制度や、奉仕活動にボランティアを例示するかが焦点になる。